-
-
クリスマスの定番植物
2022/12/4
今年も1ヶ月を切りました。日本にいた時は、年末までにやらなきゃいけない仕事、年賀状、掃除もしなきゃ、忘年会(私がいた頃はコロナ前だったから今とは違うかもだけど、、、)で忙しくしている間にあと数日で今年 ...
-
-
肥料をあげるタイミング
2021/9/21
ガーデニング初心者にとって難しいのが、肥料やりのタイミング。でもね、こう覚えると結構簡単。成長期に元気にグングン育つだけの肥料があれば良いんです。だから、肥料をあげるタイミングを知りたければ、その植物 ...
-
-
子供の成長
2021/9/15
片方の親が英語を話す人であっても、必ずしも子供がバイリンガルになるとは限らない。 なんとなく子供の頃から、両方の言葉を聞いていれば自然にバイリンガルになると思ったら、とんでもない!! 我が家の場合、日 ...
-
-
ガーデニングの経験値アップの裏技!?(月刊NZ連載スタート)
2021/9/12
庭の仕事についている人が、どうして色々な植物や知識があるかって言えば、それだけ経験があるから。 じゃあ、経験を積むべしと色々な植物を購入して、できるだけ色々な環境で育ててみよう!!って言っても正直無理 ...
-
-
エシカルでサスティナブルな生活
2021/4/12
先日友人のFacebookでエシカル ってキーワードを見つけました。 サスティナブル(持続可能)な生活をできる所から実践し始めた私にとって、エシカル って!?聞いたことあるけど、サスティナブルと何が違 ...